【施工事例紹介】国産ヒノキの香りと職人技が光るオーダーメイドバレルサウナ2選
最近では中国製の簡易サウナが多く流通し、手軽に設置できる反面、薄いパイン材で作られたものは断熱性が低く、数年で変形や隙間、やに袋が目立つ例も多く見受けられます。
大津工務店では、国産ヒノキを使ったオーダーメイドのサウナを、一棟一棟、熟練の大工が丁寧に製作しています。
ヒノキは何と言っても香りが素晴らしく、サウナに入るだけで心身ともにリラックス。
また、熱に強く、変形や割れが少ないため、耐久性にも優れています。やに袋ができにくいのも大きな特長です。
※できるだけ長く快適にお使いいただくためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
■大津工務店のバレルサウナの特長
大津工務店が造る国産ヒノキ造りのサウナは、以下の仕様を標準で備えています。
・耐久性に優れた国産ヒノキを使用
・耐候性に優れた板金屋根加工
・ドア・背面窓には保温性の高い複層ガラスを採用
ヒノキの温もりと高級感ある木目、そして心をほどく香りが、贅沢な癒しの時間をお届けします。
■施工事例①|新潟県村上市「Blue base」様(2100mm・4~6人用)
新潟県村上市瀬波温泉にある宿泊施設「Blue base」様には、4~6人用の2100mmサイズのバレルサウナを設置しました。
隣にはオーナー様が経営するカフェ「Blue cafe」もあり、宿泊のお客様はサウナ入り放題。
サウナ室からも海を一望できる最高のロケーションです。
設置にあたっては、搬入3日前にトラック荷台上でサウナを仮組立し、現地入り。
クレーン車で吊り上げて指定場所へ設置しました。
国産ヒノキの豊かな香りと、しっかりとした断熱性を持つ贅沢な空間が、訪れる方々に極上の癒しを提供しています。
Blue cafe Instagram:https://www.instagram.com/bluecafe0724/
▶宿泊施設のサウナ事例はこちら:https://www.oef.co.jp/cases/1664/
■施工事例②|1200mmコンパクトモデル(2人用)
こちらは2人用の1200mmサイズのコンパクトなバレルサウナ。
今回は仮組後すぐに解体する必要があったため、屋根の板金はまだ施工していない状態でしたが、ヒノキの木目や質感の高さは十分に感じていただける仕上がりでした。
このサウナを見学に来られた経営者様や設計士様は、もともと中国製サウナを検討されていたものの、実際に国産ヒノキのサウナをご覧になると、その木目の美しさや香り、職人の細やかな造りに大変感激されていました。
▶他のバレルサウナ事例はこちら:https://www.oef.co.jp/cases/1632/
■長く快適に使える“本物”のサウナを
このように、大津工務店が手掛ける国産ヒノキのオーダーメイドサウナは、香りや温もり、確かな耐久性と断熱性を備え、量産型の海外製サウナでは味わえない唯一無二の空間です。
お客様のライフスタイルや設置環境に合わせて、一棟一棟を熟練の大工が丁寧に製作いたします。
「せっかく設置するなら、長く愛着を持って使えるサウナを」
そうお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
▶スクエア型サウナ事例はこちら:https://www.oef.co.jp/cases/1596/
▶さらに他の施工事例はこちら:https://www.oef.co.jp/cases/1696/
【お問い合わせ】
お家のこと“国産ヒノキ”造りのサウナのこと、何でもご相談ください。
お問い合わせフォーム:https://www.oef.co.jp/contact/
TEL:0269-26-5163(受付時間:9:00~18:00/日曜定休)